ストレスダイアリー

愚痴のジャックポット

2019-01-01から1年間の記事一覧

夢を追うか理想を追うか

前からずっと悩んでます。夢と理想ってどっちを目指せばいいのやら。 私の夢は自由な生活をすることです。古い言い方だとノマドワーカーってやつ。とりあえずダラダラしたい。誰にも縛られることなく。時間にさえも縛られずに、好きな時に寝て好きな時に起き…

私の習性の1つが発達障害かなんかなんじゃないかと思った

別に病院で診断されたわけでもないし、この習性が症状の病気があるわけでもないけど。 私は食事中も暇だなと感じる人間です。動画を見てる時も暇だなって思います。スマホいじってても暇です。なので気付いたら動画2つ再生しながらスマホいじってたりする。…

絶対的な正しさなんかない、みたいなことを言う人たち

例えば私は何事においてもイデアがあると思ってます。イデアはまあ完璧な、絶対的な存在みたいな感じです。 例えば「完璧なスマホ」といえば、スマホのイデアということになります。スマホが目指すべき姿と言い換えればイメージしやすいかもしれません。その…

なぜ学校で染髪が禁止なのか?

ちょっと古い話題な気もしますが、前々から引っかかってたトピックだったというのもあり、せっかく思い出したので書き残しておきます。 最近気になりだしたYouTuberがこのテーマについて話してて思い出したんです。よさまつさんという方。メンタリストDaiGo…

自分のブログが割と読まれてることに驚いた話

自分のブログは特にお金を稼ごうとか考えてるわけでもないので、思ったことを思ったままにベラベラと話すだけの愚痴ブログですが、新しい記事を投稿すると絶対に閲覧数が増えるという事実に驚いています。 元々はてなブログには登録してなかったんだけど、す…

「上級者向け」と「初心者お断り」は全然違う

私自身は動画編集に対してはほとんど初めてなレベルなのであしからず。 無料で動画編集をしようと思った時点で間違っているのかもしれませんが、Aviutlというソフトを使って動画の無駄な部分のカットと、効果音つける作業をやろうかなーって思ったんですよね…

頭の悪い人の母数の方が多い現実

まあ何度も何度も同じこと言ってる気がするけど、頭の悪い人の方がこの世には多いです。つまり正しさは全て頭の悪い人基準なのです。 頭の悪い人にとっての頭良い人は自分たちみたいなバカに都合の良い人ということです。自分たちを否定している存在が自分た…

友達とかいうこの世で1番いらないもの

みんな友達がいない=この世の終わりみたいに考えすぎててヤバすぎ。もしかしたら変なことにばかり頭使ってるから頭悪いだけで、人類の大抵は頭が良いのかも。少なくとも現状よりは。 案の定私には友達がいません。仲良くなれればいいなあと思うことはあるし…

頼むからバカはクリエイティブになろうとしないでください

まあそもそもクリエイティブになろうとする姿勢がすでにクリエイティブじゃないんだけど。 なんとなく秀才キャラの臭いがする人にありがちで、斜め上の考えをして自分はクリエイティブですよ感を醸し出す奴はある意味で頭悪いんだろうと思う。秀才ですらない…

常識のつまらなさ

よく「なぜそんなことを知っているのか」「なぜそんなことを知りたがるのか」ということを突っ込まれます。自分でも自覚あるくらいには変なことばかり覚えたがったり、知りたがったりします。なんでなのか不思議に思ってたんだけど、多分常識レベルって学ん…

占いは当たらないけど使い道はある

血液型占いみたいなのは違うんだけど、星座占い誕生日占いみたいに運勢を占うものって基本当たらないと思う。で、占いの内容って大体は「周りと協調してみるようにしましょう」だとか「友達と色んな場所に出かけてみると良いかも」みたいな、やったらそりゃ…

NGワード

自分は、人と接するとき、設定してあるNGワードを言う人間かどうかを注意深く観察する。 1発アウトなのは「陰キャ」。マジで、この言葉を使っている頭の良い人知らないし、頭の良い人が言ってるのも聞いたことない。少しでも使われたら一旦距離を置きます。…

頭の良い日

中学生の頃に似たようなことを考えていたのだけれど、昨日の自分と今日の自分は別人な気がしています。 というのも、例えば、めっちゃテンション低かったのに寝たら元気になっただとか、明らかに別人に入れ替わったような気分になる。あとは記憶も違う(記憶…

教師になる人ってどこかしらぶっ壊れてる気がする

またバカの悪口。 沖縄という土地は、かなり特殊なのかもしれません。偏差値が全国最下位というのもありますが、なんかこう頭の悪い人が大量にいる気がする。もしこれが世界中どこにいても同じ比率で頭悪い人がいるのなら、かなり絶望します。 いつなのか、…

評価基準が「自分ができるかどうか」の人たち

いわゆるほならね理論のお話。 私はよく人を褒めることを知らないとか、頭が固い人だと思われます。むしろ褒められるレベルのものを持って来れない方に責任がある気がする。やべーものを見たときは文字通り空いた口が塞がらなかったりするし。例えばこの曲良…

夢は生きてる心地を与えない?

夢を持つのはいいことだとか、目標をしっかり持てとかよく聞くし良いことだと今まで思ってたんだけど、そうでもないかもしれない。 自分はHSPなのかなーって思うくらい、映画ドラマYoutubeの動画の当事者になれるんだけど、例えば人を殺すシーンがあったら、…

見下され体質と、騙す罪悪感

私は見下され体質です。童顔で、多分普段はぼーっとしてるように見えるのかもしれないけど。舐められやすいというか、何を言っても「バカが何か言ってる」としか思われない。 高校の時の私の成績はボロボロだったので、高校の同級生とは未だに頭が悪いキャラ…

下手な例え話とr/woooosh

例え話がヘタクソな人っているよね。そのヘタクソな例え話を聞かされた人の反応って、大体が「どういう意味?」なの。まず理解できないから。意味が分からなかったらその場で分からないっていう意思表示をして、理解を深めた方がいい。分からないことが分か…

家事ができる男って結婚しないんじゃないの?

よく「家事ができる男性は素敵」という言葉を耳にします。個人的にはそうは思わないんですけど、最近は風潮として強くなってる気がする。 仮に男側が家事にも専念するようになったら、女側はむしろ危険じゃないかと思う。男が家事できるようになったら女は何…

話がズレる人

これは相手の頭が悪いとかじゃなくてこちらの心の狭さが原因かも。愚痴というよりは今後原因はなんなのか考えて解決したいなあと思う。 約半年前、「マックのメニューで何が好きか」という話で、月見バーガーが好きだと言ったら「ああ、最近終了したよね」と…

高IQは飽き性が多い説

以前このブログで「IQとは学習能力が高いことであって、素の能力とは違うのでは」と書いた時についでに書こうと思って忘れてたやつ。 学習能力が高いと考えると、同じ経験でも吸収量が違うことになる。1を聞いて10を理解できて、1を体験して10を吸収できるの…

二元論トーナメント

私の考える二元論と、一般的に極端でダメとされる二元論が違うっぽい。 よく思考の落とし穴的に扱われる二元論は、敵か味方か、味方でなければ敵だ。私の考えに賛同するのは味方、しないのは敵だ。みたいな考え方のこと。0か100かみたいな発想。 私の考える…

土俵の違いには気付かないといけない

争いにしてはすごいレベルの低い話ですが、ハッとさせられたので書いておきます。 小学生の時に、ポケモンが流行ってた。その友達の中の1人がバシャーモってポケモンを育てていて、自分はカイリューというポケモンを育てていた。レベル上げして最高レベル100…

頭悪い人に多い「頭良い人は嫌い」論

ダラダラとネットサーフィンしてたら、少し前に考えてたことをそのまま書き写したような内容のブログがあったので、自分も書いてみる。 まあタイトルでほとんど完結するけど。 頭の悪い人に多い考え方で、頭の良い人が嫌いというのがある。知識をひけらかす…

偏見抜きで教職課程はバカしかいない説

教師の方々には耳の痛い話になりますが、バカしかいないというのは極端だとしても、少なくとも執筆者の周りはバカばっかなんだよという心の叫びです。 1年前ほどの話。教職課程の人間と、仕事はやりがいか金かみたいな話をした。流れはよく覚えてないんだけ…

頭の残念な人ってもう全てが最悪

なんでこれほどまでに格差があるのか信じられない。能力も意識も低い。とにかく全ての物事においてレベルが低い。 知的水準の低い方々、もといバカは何よりもまず意識が低すぎる。100点満点のテストで60点取れればいいよねえみたいな。でも60点どころか赤点…

自己矛盾する人たち

自分は沖縄で生まれて沖縄育ちなんだけど、周りの人とは明らかに合わないなと思う。 うちな〜タイムとかいうふざけた時間感覚は自分にはないし、特別な訛りもない。てか沖縄の訛りは頭悪そうでムリ。方言も分からない。 同様に、沖縄の文化を継承しようとか…

小学生の時の勉強に対する苦い記憶

最初に勉強でつまづいたのは小学1年生の時。日記だった。厳密には勉強ではなく宿題なんだけど。 毎日その日の出来事を日記に書くという宿題があった。加えてノート1ページ分の家庭学習。家庭学習もめんどくさくてやらなかったけど、日記が幼いながら意味が分…

逆算思考ができない人って扱いづらい

最近になって気付いたのが、自分は逆算思考だということ。 1から10までの流れがあるとして、1から説明されるより、先に8辺りが知りたい。個人的に好きな順番は8から10、からの1から7まで。あとは8から10を意識しつつ1から作業に取り掛かる感じ。ゴールが分か…

文字認識能力って文脈の中じゃないと誤作動を起こすんだなあと思った話

実は英検1級目指して勉強中(4-5回落ちたけど)なんだけど、落ちてる理由が2つあって。1つは英作文のトピックとそのレベルがありえないくらいに変動するから。日米の関係を見直すべきか?みたいな政治知らねえよって感じのトピック来たから政治系を対策したら…