ストレスダイアリー

愚痴のジャックポット

「バカと天才は紙一重」の意味

何故か公開せずに下書き保存してあったやつ。

 

バカと天才は紙一重という言葉がありますね。バカと天才の違いはさほどない、みたいな。

 

この言葉の意味って、バカの考えと天才の発想というのは似ているものみたいな使われ方されることが多いけど、少し違うんじゃないかと思った。

 

まず、バカと天才の違いは行動するかどうかにあるのかなと。

バカの方が行動できるとは言いますが、バカの自覚がある人というか、自分はバカなんだと言われて育った人は行動しなくなるんじゃないかと思います。そんな人が突拍子もない発想をしたところで、「自分はバカだから」と行動しなければバカのままです。

逆にそこで行動した人が成功し、天才になるのかなと思うんです。

つまり、考えてる段階ではバカも天才も同じだってことです。「発想」で留めているうちは多分ダメで、具現化しないといけないんじゃないかと。「こういうアプリ作ったら売れるだろうな」という発想は、アプリ作らなければ本当に売れるかどうかは分かりませんから。

 

次に、バカと天才が紙一重なのは、あくまで一般人目線だということ。

大体全体の96%が一般人だそうですが、残りの2%ずつはそれぞれバカと天才なわけです。そしてその違いや差は、一般人には分からないと。

多分こっちの方が近いだろうなと思います。しょーもない秀才を頭が良いと持ち上げる文化がある以上、バカと天才の違いは見分けがつかないものなのでしょう。

 

少し違った解釈がなされがちな言葉として、似たようなもので、「運も実力のうち」という言葉があります。

これ、私は運という不確定要素も実力のうちだという意味ではなく、運をも凌駕する実力をつけろという意味じゃないかと思うんです。

 

例えば就活で、運悪く厳しい面接官だった。不合格だった。とします。

ただ、もし実力があるのなら、運なんか関係ないんですよ。厳しい面接官だろうと、実力ありゃ受かるじゃないですか。

恐らくそういう意味だろうなあと思っています。